令和7年度 和歌山市 風しん予防対策事業のお知らせ
和歌山市では「先天性風しん症候群」の発生を予防するため、風しん抗体検査又は風しん予防接種(抗体検査の結果、低抗体の方を対象に麻しん風しん混合ワクチンを接種する場合)にかかる費用の一部を助成します。
先天性風しん症候群とは・・・
風しんに対する免疫を持たない女性が、妊娠中(特に初期)に風しんに感染することで、胎児に生じる障害(白内障・先天性心疾患・難聴などを主な症状とする先天性疾患)の総称
先天性風しん症候群とは・・・
風しんに対する免疫を持たない女性が、妊娠中(特に初期)に風しんに感染することで、胎児に生じる障害(白内障・先天性心疾患・難聴などを主な症状とする先天性疾患)の総称
~ 風しん抗体検査費用助成について ~
- 1.費用助成対象者
-
(1)~(3)のいずれかに該当する和歌山市に住民票がある方
(ただし、平成25年度以降に費用助成で予防接種を受けた方、明らかに風しんの予防接種歴がある方、過去に風しん抗体検査を受けたことがある方(妊婦健診を含む)、明らかに風しんにかかった方など風しんに対する免疫があると思われる方を除く)- (1)18歳以上50歳未満の妊娠を希望している女性
- (2)妊娠を希望している女性の配偶者等(事実上婚姻関係にある方を含む)※
- (3)抗体検査の結果が低抗体である妊婦の配偶者等(事実上婚姻関係にある方を含む)※
- 2.助成期間
- 令和7年4月1日から令和8年3月31日
- 3.方法
-
検査を希望する方は、市内の承諾医療機関に予約の上、次の書類を持参し受診してください。
- 住所・氏名等が確認できるマイナンバーカードや運転免許証等
- 男性の方は、事前申請の際にお渡しした「和歌山市風しん抗体検査 予診票」を必ず医療機関に提出してください。
- 4.自己負担金
- 抗体検査費用 無料
- 5.検査実施医療機関
- 承諾医療機関一覧表
- 1.費用助成対象者
-
和歌山市に住民票登録がある18歳以上50歳未満の妊娠を希望している女性で、風しんの抗体検査の結果が低抗体(HI法 16倍以下 EIA法8.0未満)の方
(ただし、平成25年度以降に費用助成で予防接種を受けた方、妊娠中または妊娠している可能性のある女性は除く。)
- 2.対象ワクチン
- 麻しん風しん混合ワクチン(MRワクチン) 風しん単抗原ワクチンは助成の対象ではありません。
- 3.助成期間
- 令和7年4月1日から令和8年3月31日
- 4.接種方法
-
予防接種を希望する方は、市内の承諾医療機関へ予約の上、次の書類を持参し受診してください。
- 住所・氏名等が確認できるマイナンバーカードや運転免許証等
- 「和歌山市風しん抗体検査 結果票」 又は、ご自身の風しん抗体価が低抗体であることを証明するもの
- 5.自己負担金
- 5,000円 (※配偶者等の費用助成はありません。)
- 6.接種承諾医療機関
- 承諾医療機関一覧表
- 問い合わせ先
-
和歌山市保健所 保健対策課 感染予防対策グループ
住所:〒640-8137 和歌山市吹上5丁目2番15号
電話:073-488-5118 / ファックス:073-431-9980